平成30年第4回福岡市議会(9月定例会)のご案内
毎日暑い日が続きますが皆さま、いかがお過ごしですか。
さて、平成30年第4回福岡市議会定例会のご案内です。わたしたちの暮らしの仕組みを決めている福岡市議会、どんな審議が行われているか見てみませんか。皆さま方のお越しをお待ちしております。
平成30年第4回福岡市議会(9月定例会)
9月6日(木) 午前10時 本会議
・会期の決定
・議案(提案理由説明、質疑、委員会付託、決算特別委員会設置、付託)
9月7日(金) 午前10時 本会議
・一般質問
9月8日(土) 休会
9月9日(日) 休会
9月10日(月) 午前10時 本会議
・一般質問
森あやこ(午前中)
質問内容:公共交通の障がい者への対応について
9月11日(火) 午前10時 本会議
・一般質問
9月12日(水) 午前10時 常任委員会審査
9月13日(木) 午前10時 常任委員会審査
9月14日(金) 午後1時10分 本会議
・議案(委員長報告,討論,採決)
スポンサーサイト
西日本新聞記事・特命取材班について
8月20日の西日本新聞の「特命取材班」特設ウェブサイトに、昨年8月、福岡県の女性議員が任意保険未加入の状態で、東区香椎浜で追突事故を起こした旨の記事が掲載されました。
この記事を見られた市民の方から多数の問い合わせがありましたが、この記事に掲載されている女性議員は「森あやこ」のことではありません。
ご心配いただきましたが、森あやこが使用している車は、自賠責保険も任意保険も加入しており、日頃から安全運転を心掛けております。
今後とも温かいご支援をお願いいたします。
(事務局 Y.Y)
箱崎駅前街宣活動
千早駅前での街宣活動
「森あや子ニュースno.13号」をホームページに掲載しました。
毎日暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
日頃からのご支援ありがとうございます。今般、「森あや子ニュースno.13号」をPDFファイルでホームページに掲載しました。
6月議会の様子や、議会改革の進捗状況、福岡市議会初の試みとして行われた子ども議会「福岡市議会社会科特別授業」などを掲載しております。ご一読いただければ幸いです。
また、普段の暮らしの中で、ふと気づいた疑問や「もっとこうなればいいな」と言った声を議会に届けたいと思っています。ご意見・ご要望などいただければ幸いです。
森あやこニュース-1ページ
強度行動障害~より一層の支援を!
森あやこニュース-2ページ
6月議会の主な議案に対する主張
街の声を市政へ!市民目線で政策提案(一般質問)
森あやこニュース-3ページ
議会改革道半ば。市民の声で改革を前に!
小学校6年生議員誕生!
初の試み「福岡市議会社会科特別授業」
ホームページにPDFファイルを掲載しております。
ふくおか市民政治ネットワーク・福岡東