現在の閲覧者数: 森あやこ  活動日誌 「ご意見や想いを聞かせてください」
fc2ブログ

5月25日自衛隊名簿提供に関する住民訴訟4回目


5月25日自衛隊名簿提供に関する住民訴訟4回目

LINE_ALBUM_自衛隊名簿提供問題、裁判前の門前集会_220526

5/25に自衛隊名簿提供に関する裁判が行われ、裁判前に門前集会、裁判終了後は六本松交差点で街宣を行いました。

LINE_ALBUM_2022525六本松駅前自衛隊名簿裁判後の街宣_220526




スポンサーサイト



森あやこ・活動 | 【2022-05-26(Thu) 00:23:27】 | Trackback(-) | Comments:(0) | [編集]

自衛隊への名簿提供許さない!実行委員会からのお願いと報告です②


自衛隊への名簿提供許さない!実行委員会からのお願いと報告です②

自衛隊へ若者の本人同意無き提供問題 大橋駅前街宣!
マイクの声が響くと、人通りは多くてチラシの受け取りは良く、手を出して取ってくれる方も多くいらっしゃいました。
私も、このまま提供されることが毎年毎年続けば、膨大な人数になるし、今年生まれた赤ちゃんの名簿も差し出されることになること、気候危機の問題として、地球上で争ってる場合ではないこと、災害対応ならレスキュー隊を増やすことが重要など、マイクを持ち訴えました。

その後、他の方が話されている間は、道行く人々に声をかけながらチラシを渡しました。
適齢の孫がいる方とお話ししました。
拒否したいけど、名簿提供拒否申請は、市政だよりだけではわかりづらい、当の孫たちもなかなか家にいる時間がないと言われてました。
ぜひ、電話での問い合わせをして手続きしてくださいと頼みました。

名簿提供問題に対して、住民訴訟を起こしています。
5月18日、準備書面第3号を裁判所に提出してきました。

次の裁判の日程は、5月25日(水)15時から
福岡地裁にて行われます。


皆さんの傍聴をお待ちしています。
14時から、いつものように門前集会、裁判終了後は、六本松交差点での街宣を予定しています。

多くの市民で、名簿提供を中止させましょう。


除外申請については、下記のところにアップしています。
福岡市のホームページにも飛べますので、皆さん、周囲の対象者・その保護者の皆さんにアナウンスをお願いします。
名簿提供を希望しない18歳(高校3年生)・22歳(大学4年生)は「除外申請」を!

下記街宣映像です。
YouTube・【LIVE】福岡市自衛隊名簿提供問題街宣@南区大橋2022/5/18
※冒頭、戦闘機の値段を間違えて話しています
Facebook・【LIVE】福岡自衛隊名簿問題街宣@南区 2022/5/18
※途中で切れます
Instagram・【LIVE】2022/5/18@福岡市南区大橋
※パソコンでは見れます。スマホの方は、市民連合ふくおかからお願いします。



森あやこ・活動 | 【2022-05-23(Mon) 16:58:45】 | Trackback(-) | Comments:(0) | [編集]

自衛隊への名簿提供許さない!実行委員会からのお願いと報告です①


自衛隊への名簿提供許さない!実行委員会からのお願いと報告です①

福岡市は、この6月にも、市内在住(住民票を置いている)の18歳(高校3年生の学年に相当)と22歳(大学4年生の学年に相当)の個人情報(名前・住所)を、紙媒体で自衛隊へ提供することになっています。

福岡市長・高島宗一郎氏の指示のもと、2020年年初に方針転換、対象者の同意を得ることなく提供が始まりました。
毎年約3万人、今年で3回目となります。

関係する審議会は、「公益上の理由」があるとして例外中の例外として認めました。
審議会当日の議論は正反対の意見が繰り広げられていたにもかかわらず、委員長一任の形で決定。

除外申請の措置がとられることになったのは運動の成果ではありますが、福岡市が行っているとされる、提供していること、場外申請の対応があることのアナウンスは、不十分です。

そのため、私たちは、月1回の街宣ではありますが、西は姪浜から、東は香椎まで、南は大橋、地下鉄・西鉄の駅前でアナウンスを行っています。

3年目に入りました。

5/18は、大橋駅東口で行いました。
20人弱が参加、スピーチは、市議2人(緑の荒木市議・ネットの森市議)と市民5人が行いました。
チラシも約300枚配布。
受け取りは年齢の高い層は良いのですが、高校生は行き交っている人は多くても受け取りは今一つ、残念です。


除外申請については、下記のところにアップしています。
福岡市のホームページにも飛べますので、皆さん、周囲の対象者・その保護者の皆さんにアナウンスをお願いします。
名簿提供を希望しない18歳(高校3年生)・22歳(大学4年生)は「除外申請」を!

下記街宣映像です。
YouTube・【LIVE】福岡市自衛隊名簿提供問題街宣@南区大橋2022/5/18
※冒頭、戦闘機の値段を間違えて話しています
Facebook・【LIVE】福岡自衛隊名簿問題街宣@南区 2022/5/18
※途中で切れます
Instagram・【LIVE】2022/5/18@福岡市南区大橋
※パソコンでは見れます。スマホの方は、市民連合ふくおかからお願いします。


森あやこ・活動 | 【2022-05-23(Mon) 09:51:17】 | Trackback(-) | Comments:(0) | [編集]

『未来を語る政治の時間』-すてきな未来を 今ここにー (5月31日火曜日 10:30〜12:30開催)


長谷川ういこ 森あやこ 奥田ふみよ
 『未来を語る政治の時間』-すてきな未来を 今ここにー


281946807_4671060923000143_2303044455377931539_n.jpg


長谷川ういこ、森あやこ、奥田ふみよ お話会
こどもたちの笑顔あふれる社会を願う3人のトーク
(長谷川ういこさんにはオンラインで参加して頂きます。)
オンライン配信予定。質問も受け付けます!

5月31日火曜日 10:30〜12:30
福岡市東区 森あやこ事務所にて(定員25名)
オンライン配信URLは後日お知らせします。

れいわ新選組、緑の党、市民ネット、政党を超えて目指す社会とは。
グリーン・ニューディールとは?
子どもを大切にする社会にするにはどうしたらいい?
教育、校則問題、どうなってる?
私たちを守ってる大切な憲法について。
私たちは主権者!
心豊かな暮しを、希望ある未来を、私たちでつくるために語り合う、素敵な政治の時間にしましょう!

ご都合が合うようでしたら、ぜひご参加お待ちいたしております。



森あやこ・活動 | 【2022-05-23(Mon) 09:26:26】 | Trackback(-) | Comments:(0) | [編集]

HPに「未来を担う子どもたちが学び育つ街づくり市民の会」のページを作成しました


HPに「未来を担う子どもたちが学び育つ街づくり市民の会」のページを作成しました

「未来を担う子どもたちが学び育つ街づくり市民の会」は、“志賀島・海ノ中道 海浜公園 エリア”一帯にカジノを含む「IR 総合型リゾート ホテル誘致」をというある市民団体の動きに反対する立場として 、地域・周辺住民や福岡市住民 、幼稚園・保育園の保護者達を中心に昨年11月に立ち上げた市民の会です。

スクリーンショット 2022-05-16 225804

 カジノを含むIR(総合リゾート)の整備にむけて、国は候補地を3か所とし、申請期間を21年10月1日から22年4月28日までとしました。そして、大阪府と長崎県(佐世保市)が立候補し、和歌山県は県議会で否決されました。
 4月28日の報道を見ると、多くの皆さんは、最終的に全国で2か所で決まったように思います。ところが、「2か所しか決まっていない」ということは、来年残りの1か所がまた公募されることになります。ここで、福岡市の海の中道海浜公園を立候補地にさせようとしている人たちがいるのです。
 未来を担う大切な子どもたちのためにも、福岡市にIR(総合リゾート)建設は絶対反対です。福岡市にわたしたちの思いを届けるために、ぜひ署名活動にご賛同をお願いいたします。

スクリーンショット 2022-05-16 231854

ご支援いただける方へ下記のカードをお見せいただき、QRコードを読み取っていただくと、「未来を担う子どもたちが学び育つ街づくり市民の会」のVoiceのページになります。

Voiceでは、エールで寄付をおくることができます。エールとは感謝や応援の気持ちを伝える寄附です。エールはクラウドファンディングのような見返りや業務のために贈るものというより、 贈り主が声を上げてくれた発起人に感謝・応援し、一致団結して声を上げられることを目的にしています。

S__14254109.jpg





市民ネット・活動 | 【2022-05-19(Thu) 18:49:39】 | Trackback(-) | Comments:(0) | [編集]

2022年の活動方針を更新しました


2022年の活動方針を更新しました

市民ネット総会1

2022年の第14回市民ネットワーク福岡の総会にて承認されました。
詳しい内容はHPをご覧ください。



市民ネット・活動 | 【2022-05-17(Tue) 00:25:37】 | Trackback(-) | Comments:(0) | [編集]

Copyright © 森あやこ  活動日誌 「ご意見や想いを聞かせてください」 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
skin:*cuteblog*