現在の閲覧者数: 20日(日)の午後は名島公民館にて議会報告会でした! 森あやこ  活動日誌 「ご意見や想いを聞かせてください」
fc2ブログ

20日(日)の午後は名島公民館にて議会報告会でした!


平日お仕事をされていらっしゃる方々は、議会の傍聴には行けません。
福岡市議会は、本会議場と予算・決算特別委員会はネット配信され、LiveでもYouTubeでも見ることはできますが、その場の空気は感じられません。

そして、より身近なことを審議する委員会などは、ネット配信がまだされていません。議事録も、名前が載りません。

名島公民館議会報告会

市民の暮らしのことを決めているのが議会なのに、市民には遠い存在になっています。
市民の声がきちんと届き、どんなことが話し合われているのかが分かるようなガラス張りの議会にならないといけないと思います。

みんな税金を納めています。
一人ひとりが年をとってもハンディがあっても、自分らしく生きがいをもって過ごせる社会になるために、税金の使い道を、市民の暮らしのためのものにしなければと思います。

トリクルダウンは起こりません。一部のところでまわってます。
制度や仕組みで隅々まで行き渡るようにするのが、政治だと思います。

議会改革が必要です!
議員のための議会ではなく、市民の暮らしのための議会に!

今回も、参加された方々と色々と一緒に考え語り合えた議会報告会でした。

森あや子


スポンサーサイト





森あやこ・活動 | 【2016-11-21(Mon) 08:11:18】 | Trackback(-) | Comments:(0) | [編集]
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


Copyright © 森あやこ  活動日誌 「ご意見や想いを聞かせてください」 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
skin:*cuteblog*