現在の閲覧者数: 循環のまち・ふくおか推進会議に行ってきました! 森あやこ  活動日誌 「ご意見や想いを聞かせてください」
fc2ブログ

循環のまち・ふくおか推進会議に行ってきました!


1月16日
ちょっと遅くなりましたが、16日は「循環のまち・ふくおか推進会議」が開催されました。

3R(リデュース、リユース、リサイクル)をさらに進めるために、食品ロス削減への取組み発表と意見交換などを行いました。

エコライフ臨海

発表者は、家庭からの食品ロス削減に取り組まれている「ベスタ」と企業として取り組まれている「イオン九州(株)」、

簡単な報告として、「西鉄グループ」「西部ガス」「城南区地域環境活動連絡会議」、それと教育の現場から、福岡市小学校長会からありました。

リーフレット1

日本における食品ロス量は、世界の食料援助物資の2倍にあたる632万㌧/年。
数字の出し方によっては、お米の国内生産量800万㌧/年とも言われています。

福岡市内の状況として、現在その推移を調査中とのことですが、年間1万㌧程だそうです。

リーフレット2

行政の取組としても様々なことを試み、みなさんご存じかとは思いますが、福岡エコ運動の完食一徹さんがCMでも頑張っています。

企業の取組み、個人の取組みをもっと強化して、食品ロスを減らしていかなければと思います。(自己反省も含みます)

県のモデル事業で、フードバンクと貧困対策としての取組みも始まっています。
市としてできることも、まだまだあると思います。

今回参加された企業の中で、その取組みに参入されていないかどうかとの質問をしましたが、まだ何もない状況でした。
ぜひ、そういった視点ももっていただいて、今後の取組みを一層強化してほしいと要望しました。

森 あや子


スポンサーサイト





森あやこ・活動 | 【2017-01-19(Thu) 04:22:46】 | Trackback(-) | Comments:(0) | [編集]
コメント
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する


Copyright © 森あやこ  活動日誌 「ご意見や想いを聞かせてください」 All Rights Reserved. Powered By FC2. 
skin:*cuteblog*