三苫での街宣活動
5/17 三苫での街宣
22日に三苫公民館で行う議会報告会のお知らせをしました。

議員の役割、議会の役割、地方自治体の本来の役割についてなども、市民のみなさんへお伝えしました。
途中で、信号待ちをされていた60代くらいの女性の方が、国政のことや政治家に対することなど、日頃思っていることを話してくださいました。
信号が青になっても、まだ話したいとのことで渡られずにお話しされました。
みなさん、政治に対して不信に思ってたり怒ったりしていても、それは愚痴にしかならないことが多いのです。
でも、地方自治体は住民に一番近い暮らしのことを話し合う場なので、こうしてたくさん声をあげてほしいと思います。
その声を、議員が議会への提案として、足りない制度や仕組みの充実のために声をあげていき、愚痴が愚痴で終らない形になっていきます!
暮らしのための議会
福岡市は、残念ながらまだまだです。
私たちは、ずっと声をあげ続けます!!
森あやこ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿