東区の中を駆け回っています。
福岡市は、全国20政令市の中で、市民に開かれた議会かどうかの評価は最低です。
市民の暮らしのこと、税金の使い道を決めている市議会は、市民にとって「見えない議会」になっています。
誰のための議会なのか…

<イオン香椎浜店前交差点>
私たちの血税の使い方を決める議会に、政治に、関心を持つ人を増やし、市民のための議会にしなきゃ!
そして議会の中から変えていかなきゃ!!
市民に「見える議会」に
市民の「声がきちんと届く議会」に
市民の「暮らしのための議会」に
政治に関心なくても 無関係では暮らせない!
2月から街頭演説を増やしています。
聞いてくださっている方から「ブラック企業をなくして欲しい」、「応援していますよ!」、「がんばって!」などの励ましの声かけも増えて、パワーをいただいています。

<西鉄貝塚駅前>
雨や寒さも吹き飛ばして、より一層頑張ります!!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿