新型コロナウイルス感染対策-支援は届いていますか?
昨年12月に中国・武漢で発生した新型コロナウイルス感染症はパンデミック(世界的流行)が今なお続いています。感染拡大防止のために協力してくださっている市民の皆さま、また、感染のリスクがある最前線で働く医療・介護の関係者、それを支える保育関係者やライフライン従事者の皆さまに感謝いたします。
さて、4/30-5/1そして5/19-20と2度にわたる臨時議会が開かれ、コロナ対策関連の補正予算などを審議しました。

また、私ども「緑と市民ネットワークの会」では、4/7、4/20、5/12と3度にわたって市長宛に申し入れを、教育委員会に対しては-斉休校直後の3/4も含めて4度申し入れを行いました。まだ支援が不十分な部分もありますが、全会一致で成立できたことに一定の評価をしております。
今回、市の支援策の一部ではありますが、概要や問合せ先などを以下に掲載いたします。
「市政だより」や市のホームぺ-ジで詳細をご確認いただけます。
感染者の家族への支援策

暮らし・家計への支援策

そのほかの支援策

お困りごとやご相談がある方、また電話が繋がらなかったり、手続きが煩雑だったりしてお困りの方、事務所へもご遠慮なくお問合せください。
そのほかコロナに関する市民生活全般についてのご相談
711-4019(市民相談室-市役所内) 662-5077(森あやこ事務所)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿