毎日街宣がんばっています。
3月も後半になりました!
毎日の街宣…
「頑張って!」と声をかけてくださる方がいらしたり、偶然知り合いに会えたりとあちこちでたくさん元気をいただいています!

今朝は、あいにくの雨でしたが、箱崎駅と交差点での街宣頑張りました。
寒さが少し和らいできたので、風がなければ雨が降ってもなんのそのです!
先日はマイクが壊れてしまうハプニングがありましたが…
急きょネット ・福津のマイクを借りてどうにか無事に続けています。
今日は、筥松小学校の卒業式への出席もあったので、いつもより少し早めに終了し学校へ向かいました。

3月は旅立ちや別れの季節ですね。
12日は箱崎清松中学校の卒業式、15日はちどり保育園の卒園式に出席してきました。

どの卒業式も子ども達の歌やお別れの言葉、その成長などに感動したり、我が子の時のことを思い出したりして、涙があふれてしまいました。
元々涙もろい方ですが、子ども達の存在自体が、私にとっては愛おしく思えてならないのです。
将来を担っていく子ども達が、健やかにのびのびと過ごしていける社会にしなくては!と思います。
子ども達が夢を描ける社会づくりは、政治の大きな役割です!責任でもあります!
そう思うと、政治家のための政治ではない!と、ますます街宣に力が入ります。
明日も雨かなぁ~
でも、頑張りますよ!
政治活動としての街宣 は、残り7日!
一日一日を一歩一歩踏みしめて選挙に向かいたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿