議員記章の交付を受けました。
5月1日、議員記章の交付、記章を付けていただき、証明書と議会だより用の写真撮影。
記章の重みを感じました。
その後、初当選議員説明会、資料は山程!
予算案の説明書は分厚く読み込むのは大変だけど、ポイントを押さえながら頑張らねば!
家に持ち帰り、先ずは議会要覧から目を通しました。

議場や議長室、議会運営委員会室、図書室、議会事務局などなどの案内もしていただきました。
議場見学会は、何度か企画したことがあったので、椅子に座ってみたことはありましたが、これから議員として、ここで質問をしたり採決をしたりするんだなぁーとあらためて身が引き締まる思いになりました。
合間には、どんたくの躍りの練習もしました。
5月2日、博多どんたく港まつり前夜祭、新人議員が数人参加
福岡に暮らし25年にして初めての参加でした。

お義父さんの病院から会場に向かう途中で花電車の出発と一緒になりました。
昨年は、ちょうどお義母さんが同じ貝塚病院に入院してて、最終日には花電車が車庫に入ってくるのが病室から見えたのを思い出しました。
お義父さんもちょうど車庫が見える部屋の窓際。
立ち上がって見ることができられるかなぁーと思いながら、夜はまた病院に戻りました。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿