10日から義父が危篤状態になりました。
10日から義父が危篤状態になりました。
お薬の調整(もちろん抗癌剤は使っていません。これまで出されていたお薬を止めた)や栄養状態を良くすること、毎日の声かけやマッサージなどでどうにか14日くらいから少し安定した状態に…
でも日によって波があるために油断はできない状況です。
11日の段階では転院して自宅での看取りは一旦あきらめた状態でしたが、昨日の状態では、癌事態の進行はやはり横這いなので、まだ可能性があるとのこと。
介護保険の認定調査を中断したので、来週また来ていただくようにお願いしようと思っています。
義父の生命力を感じました。
入院する日も、今回の回復後も、小さな声ではありましたが「負けられない」と言いました。
最期はやっぱり自宅に連れて帰りたい!家族全員の希望です。
主治医の先生も看護師さんたちもリハビリ担当の方もSWの方も、北九州でお世話になっていたヘルパーさんたちも、皆その方向で考え動いてくださっています。
周りの多くの方々に感謝です。
義母の時のように、住み慣れた自宅での看取りが叶うように祈りながら、義父が穏やかに過ごせる時間を大切にしたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
もう学校で、選挙運動?はしないでほしい。斎藤校長の許可とったん?鬱陶しい! あなたさ、博多区とかなら、落ちとるよ。
コメントの投稿